草月のいけばなを中心に、庭の花、四季の移り変わり、ハーブやお野菜、あるいはいけかたのヒント等、花&植物に関するあれこれを紹介しています。楽しんでいただければ幸いです。
現在ランキングには参加しておりませんが、過去記事にクリックお願いのバナーが残っている場合があります。2005.5〜
紅梅、白梅

あちこちで梅が咲いているのを見かけるようになりました。

我が家の鹿児島紅梅はいつも遅くてまだ蕾です。

 

 

先日のお教室で、紅梅の枝の切り口はは赤く、白梅は白い、ので、花の咲く前でも切った枝を見れば、花の色が分かるという話がでました。

そこで調べてみました。

紅梅、白梅はもともと花の色でなく枝の色の名前とか。。。。。

知ってますか?紅梅と白梅の秘密[i:252]

いろいろ調べて見ると、確かに切り口が赤いのに咲く花には赤いのが多いようですが、例外もあり、ひとくちに断定はできないようです。

 

↓白い枝に紅い花『みんなの趣味の園芸・園芸日記』から写真をお借りしました。

知ってますか?紅梅と白梅の秘密[i:252] 

↓こちらにわかりやすく載っています。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=130323

 

古来より日本人に親しまれた梅、園芸種まで含めると、実にたくさんの種類がありそうですね。

そうそう、有名な 東風吹かば匂いおこせよ梅の花主なしとて春な忘れそ の梅は紅梅とのことです。

| 春萠 | 花材 | 14:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
*キクイモ/ややこしい花材名
前から気になっていた庭にあるこの花。キクイモ?キクイモモドキ?姫向日葵?
しばらく前にご近所の方からいただいて植えたものですが、名前は確定できないまま。
すっごく丈夫で花期も長く、繁殖力もはんぱでない植物。

正式名は?とネットで調べてみました。


キクイモ(菊芋)は名前の通り、根に芋のような固まりがあり、薬としても使われるとか。(これは知ってはいたのですが。)植え替える時には固まりのようなものはなかったような。。。。。

大きな違いは葉の対生(キクイモモドキ)互生(キクイモ)だそう!!!

さっそく植えてある所でぱちり。
対生ですね!

キクイモモドキ(菊芋擬き Helianthus helianthoides/姫向日葵:ヒメヒマワリ)
キク科キクイモモドキ(ヘリオプシス)属・多年草


ということは、家のはキクイモモドキと判明、別名イシイモ、姫向日葵とも呼ばれるとか。
これですっきりですね。

でも花の名前って通称、俗称、あるいは時代、地方によっても違うので、ほんとうにきちんと特定したい場合は学名でしょうね。(最近では学名からきた名前も増えているみたいです。)

ところがいけばなの場合、見た目でいけるので、名前や細かい違いなどどうでもよく?(実際いけた作品は、キクイモでもキクイモモドキでもたいした違いはない訳です。)
華道界での植物の名前は実際の名前と違っている事が多々あります。例えば、板屋楓(実際はハウチワカエデ)山帰来(サルトリイバラ)リョウブ(コバノズイナ)鳴子蘭(アマドコロ)等。ショウブやハナショウブも紛らわしいですよね〜。それぞれ記事にしてあるので、興味のある方は過去記事をご覧ください〜。




| 春萠 | 花材 | 13:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
*小豆柳
外は雪がちらちらしていますが、春の植物猫柳の仲間ををアップしましょう!

新芽の皮が小豆そっくりな小豆柳。赤芽柳よりずっと小ぶりです。

皮がむけかかています。

こちらも。

これが赤芽柳と呼ばれる猫柳。

並べてみると大きさが歴然。

アップしてみましょう。

柳にはこの他いろいろ種類があります。赤黒い芽の黒芽柳やバスケット柳と呼ばれる行李柳、枝垂れるしだれ柳など、どれもためが良く効き、いけばなにはよく使われます。又形態の異なった雲竜柳、石化柳等もよく使われます。

今日もお越し下さいましてありがとうございました。
| 春萠 | 花材 | 14:26 | comments(2) | trackbacks(0) |
*寒いのでバラが長もち
師走も半ばを過ぎました。時の経つのは誰にも公平のはずですが,感じ方はそれぞれでしょうね〜。(私?もちろん超特急〜。><)

今年の師走は暖かい感じですが、それなりに 寒くなってきています。温度が低いので、飾ってあるバラが長い間咲いているんですよ。ご存知のようにバラは温度が高いほど咲き進むのが早く,従ってすぐ枯れます。

家の中のあちこちに飾ってあるバラを。


これは大輪です。アップしてみましょう。

これは前に紹介した青いバラと同様、染めてあるみたい。

これはちょっと散り際になりました。><

最後の赤い大輪のバラは3日に紹介したものの現在です。良く保っています。


今日もお越しくださいましてありがとうございました。

| 春萠 | 花材 | 11:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
*変わった葉の百合
にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へClick here to visit the Ranking!
今朝は、晴れ光の中でまた咲き始めたばらが輝いていますよ〜。





芝の中では、ねじ花が咲き始めました。


花ところで今日は、先日(6/15)お稽古に使ったタケシマユリの葉が変わっているので、紹介しましょう〜。
花は小さくて蕾の時は下を向いています。


茎の下を見るとこんな葉が。


ほら,変わっているでしょ?


タケシマユリ(竹島百合)は韓国の欝陵島(うつりょうとう)=古名、竹島 に固有な事から,ついた名前だそうで、茎の中央部に輪生した葉が特徴。日本の車百合の葉に似ています。確かにこの葉はというにふさわしいですね〜。
お稽古では皆さん、この葉の部分を足元をしめるのに、上手に使っていましたよ!

↓毎日ぽちっと応援クリックありがとうございます。m(^^)m 今何位?
にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
トップページに戻る

| 春萠 | 花材 | 10:19 | comments(3) | trackbacks(0) |
前のページへ | 1ページ目/5ページ中 | >>次のページへ
ようこそ!春萠のブログへ (^^)♪
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
アクセスカウンター


SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS

PROFILE
Page Top